みなさんお久しぶりです。

↑エレクトロミュージック好きな人は、聴きながら日記を見てはいかがでしょうか(●´ω`●)ゞ プラモデル、放置しすぎてやる気出ないw でも、春休み中には着手します。 その前に、、、バイク(原付)買いました(はぁと 進級もできて2年に上がれるので、バイク改造…

Takuyaのプラモ工房 16

えと、アリストの続きです。 相変わらずフロントはベタベタですw 後ろがw徹夜で作ってましたwフェンダーも純正風のブリフェンにしました。わかります?リアのエアロかなりこれくろうしましたよww あと、7日に仕事してお金入ったのでケンメリ買っちゃい…

FNS

更新遅れてすんませんです。FNSの出待ちで代々木に行ってきましたwしたらこんなのが! CBRですかっくいいですね!! あとは中にR8が止まってました。 1800万ですよ?wあとはお知り合いの方の車です。 やばいっす エアブラシ塗装ですよ? もう触れないくら…

ぱーりらっ、ぱりら、ぱーりらっ、ふぅおっ、ふぅおっ♪

んー。まあ。えーと。内容はー簡単にいうと車買いましたハイ。どーん。↓HONDA ZEST SPARK A STYLE PACKAGE ※写真は黒ですが、実際はガンメタです。この車なんですけどね、買った理由が、今家で使ってるライフ(JA4)がもう購入から16年たっています。なのに、…

エアブラシ塗装

何回か練習してプリンのカップに一膜、塗装してみました。 どーでしょうか? この調子で塗装しても大丈夫でしょうか? 5段階評価で、 1→要練習 2→まあまあ 3→普通 4→そこそこ 5→上出来 例:評価3の場合→★★★☆☆ のように評価お願いいたします。ちなみに、塗料1:…

エアブラシ買いました。

えっと買ったのわたしか、GSIクレオスのL5コンプレッサー/プラチナセット?だったきがします。 31000くらいしましたねハイ。早くバイト探さないとwwそれでですね、ka-biliさん。エアブラシの使い方を教えてください(´・ω・`)

Takuyaのプラモ工房 15

今回もアリストですテールは順調に平らになりました!! つるつるですよww そして、今回が初挑戦。 フェンダーダクトです。 若干右側わ失敗しましたが、黙秘しますw次回はリアフェンダーにもダクトが彫ってあり、 リアバンパーの原型がないことでしょうw…

Takuyaのプラモ工房 14

えーっとwFDGTR1さんかぶってしまってすんませんwwオートクチュール 16アリストです。wまず、仮組みして 車高を測り、フロントリップのベースを作りました。↓ 次に、テールをワンテールにするためにパテ埋めしました。↓ イメージわ、フロント大人しめ、 …

ホイール複製方法。

おゆまるくんを熱してすぐにホイールにおゆまるくんをかぶせて、かぶったらリムからホイールの奥のほうにかけて思いっきり押します。(おゆまるくんは透明のほうが中身が見えやすいので作業が楽です)固まったらホイールをはずし、エポキシパテを適当にとり…

みなさんお久しぶりです。

数か月程、忙しくブログのほう放置していましたが、最近時間が出来てきたので再開したいと思います。 今後とも、Takuya220GTRこと、拓哉をよろしくお願いします。

Takuyaのプラモ工房 13

あの暇人は今頃コメント出来なくて困っている事でしょうねψ(`∇´)ψザマァwさて、今日は10 ソアラを紹介します。先日の木曜日に秋葉原に行って、 シャコタン☆ブギ 10ソアラ エポパテ(緑) タミヤカラー X-2 ホワイト 、を買って来ました。ん!? よく分かりま…

設定変更についてのお知らせ。

先程、EVOさんから荒らしがいるとのお知らせを頂きましたので、当方もコメント設定を強化し、ログインしているひとのみコメントできるようにしましたのでここに、お知らせします。EVOさんありがとうございました。 他の皆さんも気をつけてくださいね

Takuyaのプラモ工房 12

今日は、頭の草刈りをしてました。←どーでもいいwさて今日はヨンメリでし。この前言っていた、叩き出しフェンダーとロングノーズを紹介しますね。まづは叩き出しフェンダー↓ 旧車の叩き出しは、始めてなのでやり方わからなかったのですが、これでいいのでし…

Takuyaのプラモ工房 11

今日は、この前買ったK-BREAK 14マジェの、深リムホイールと、叩き出しフェンダーを紹介します。 ↑加工前 ↑加工後 厚さ1mmのプラ版を、3mmの細さに切って、はめました。プラ版にメッキシールを貼って、 完成w このホイールをいれるために、叩き出しフェンダ…

Takuyaのプラモ工房 10

はい皆さんお待ちかね!かな?w今回はあのじこったバニング。ついでにガタガタ修正してたら、 手が焦げたw なんとか、折れたパーツ付けてーの トツギーノ。塗りーの トツギーノ。 剥げた部分も塗装〜 かーらーのー イナズママフラー製作↓ ↑結構頑張ったーw …

チャリ買ったお

自転車屋さんに、オートライト化してもらいました! ちなみに、LEDライトを青くしました☆ 内装三段・27インチです。通学用として使うので、改造はしません。学校でイタズラにあうので… ↑すでにアップハンついてっから狙われるw

Takuyaのプラモ工房 9

俺がっ、始めてっ、旧車をっ(ryはい今回は、ケンメリを組んだだけっすw って、おいおいっ 車高下げすぎて、タイヤ浮いてるじゃまいかっと、ぽーんっ ↑まぁ、こんなの作ったりして、タイヤをなんとか、着地させることができました。 2mm程度はみでてますね僕…

合格発表にいって来ました。

はい。 雪の中、友達と合格発表を見に行きました。 正門で、受かってくれぇ と、心で叫びましたw僕の受験番号は、2091です。 ああああれ?俺の番号がねぇぞ あ、あった。っしゃぁ! 見たいな感じでしたw 応援してくださった皆様、本当にありがとうございまし…

CELSIOR 31 後期 ORENGE x BLACK Ver.

って、タイトルつけましたw←(なにいってんだこいつwえとですね、satoshiさんに、セルシオ気になるとのコメントを頂いたので、 今回載せる事にしました!それでは、まだ製作途中ですが、どぞ! 外で撮ると雰囲気出るんで外で撮りましたw 画像ボケててすんませ…

ぶーんっぶぶっぶーん

と、GSサウンドにハマっているTakuyaですwそれでですね、僕が高校受かったら、携帯とチャリ買ってもらうことにしました。携帯は、docomoの F-02D か、 SH-03D 、のどっちかの白にします。んで、チャリはですねw うるとらさんと同じ、MEGA TRANCEの、 黒に紫…

Takuyaのプラモ工房 8

どもっす!まずは、予告どうり秋葉の写真す。 うまくとれませんでしたわwいつも行っている店↓ そこで、買ったのがこれです↓ なぜハイエースかと言うと二つの理由があるからです。 一つ目は、シュヴァートSC4という、自分がすきなホイールが入っているからで…

えと…

もう入試終わって、結果出るまで暇なので、秋葉にプラモを買いにいきます。 車種はまた後日…はちろくさんに頼まれていたので、 写真も、うpしますよ〜 てか、最近俺ブログ書いてなかったんで、お客さん減りましたんで、来た方は、コメント強制ですwwあと、ブ…

バニングプラモ

特に何もしてないので、(したけどw)タイトルは、バニングプラモにしました。今現在こんな感じですw マスキング部は、赤い稲妻を書きます。

都立入試

今日は入試でしたー 疲れましたハイ。多分ですけど、 これもらいました( *`ω´) おまけ… Forza4↓

Takuyaのプラモ工房 7

は〜い。 皆様おひさし(ry前回の事故ったハイエースは、今修理中なので、今日はS15を紹介します↓今回購入したのがこの VERTEX RIDGE S15 SILVIA ↑ ホイールは、RAYS TE37 車高はぎりぎりまで落として。。。 ↑珍しく、ミッションだっけ?wとエキマニから、…

東京モーターショー 2011

東京モーターショー2011に今日の夜から行って夕方位に帰ってきます。w

最悪な事が起きた。 さげぽよー

昨日、学校でバニングのプラモをいじってました。 LEDを2つつけ終わってかたしてる途中に、先行が俺のプラモに鍵引っかかって バニングプラモが、机から床にハリウッドダイブしましたorzハイエースのリアバンパーが折れ、 リアスポイラーが折れ ロング出っ…

Takuyaのプラモ工房 ・途中経過RiserEVOさん主催イベント、オートサロンに向けて、、、

9月19日にパクられたTakuyaですw まそんなことは置いといて、、、先に、 皆さんいつも更新遅くてすんませんです。 86s、京都の写真まだですみません。と、言うことで現在の途中経過↓30セルシオは塗装失敗したので、塗り直しを行います。バニングは なんと(…

9月21日 から三日間、修学旅行にいってきます。

京都・奈良の画像をうpしたいと思っています。

塗装・・・。

あのぉ、スプレー塗装ってなん日で乾きますか? 指紋が着くのが心配で_| ̄|○ ちなみに、15日に塗装しました。